1歳と5歳の子どもと西表島にいきました!
西表島と言ったら滝やトレッキンング、カヌーなどが有名になりますが
子どもの年齢的に参加できないものがあったり、シュノーケリングもまだ出来ませんでしたがそれでも大満喫した旅行になりました♩
アクティビティに参加しなかった2児の子連れが旅行中に行った観光スポットを紹介していきます!
3泊4日で下記の5つの観光スポットにいきました。
- 仲間川マングローブクルーズ
- 由布島
- 星砂の浜
- 西表島野生生物保護センター
- ンママキーヤマネコパーク
船に乗ったり水牛に乗ったり、子ども達も自然の中でのびのびと過ごし、普段の生活では中々できない体験がたくさん出来た旅行になりました♩
実際に行ったからわかることや観光スポットの穴場など紹介します!
これから行く方や行こうか悩んでいる方の参考になればうれしいです♩
仲間川マングローブクルーズ

仲間川マングローブクルーズは、事前予約なしで乗れる観光船です!
大原港にあるお土産売り場【ショップじゅごん】でチケットの購入が可能♩(画像:左上)
ガイドさんがマングローブや動物について話をしてくれるので、席は前の方に座るのをおすすめします!
船で海から川に入って行き、数種類のマングローブをみたり、行った日は鳥や蟹など珍しい動物とも遭遇できたり自然をたくさん感じられました。
船に乗っている時間も60分程だったので、子ども達も飽きずにちょうどいい時間の観光でした。
仲間川マングローブクルーズはコースが2つあり、好きな方に乗ることができます♩
- サキシマスオウノキ コース:大人3,500子供1,750円 所要時間80〜90分(日本最大のサキシマスオウノキを見ることができる)
- マングローブ コース:大人2,500円 子供1,250円 所要時間50〜60分
日によって出向時間や本数など変わるので行く前には公式サイトでチェックしてくださいね♩
また、船内にはトイレがないので、乗る前にはトイレへ行くのを忘れずに!
《仲間川マングローブクルーズ》
チケット販売所:ショップじゅごん(大原港ターミナルから徒歩30秒) トイレ、待合所あり
出港場所 :大原港 ショップじゅごん前
星砂の浜

西表島で砂浜が星の形をしていることで有名なビーチの【星砂の浜】♩
波は少なく、浅め、岩場もあるため子供達も楽しめるビーチでした。
小さい魚や行ったときはウミヘビが泳いでいるのをみれました!
シュノーケルスポットとしても有名なので、魚をみたい方にもおすすめのビーチですよ♩
肝心の星の形の砂浜は、入り口付近は持って帰る人が多くあまりなかった印象でしたが、岩場を超えて人が少ない所へいくと一面星の形の砂浜を発見することが出来ました!
波打ち際にはヤドカリもたくさんいて、入り口付近の砂浜とは違った雰囲気を楽しめましたよ♩
また、宿泊した星野リゾート西表島ホテルからも近くアクセスのいいビーチでした!
公式サイト:楽天トラベル
西表島野生生物保護センター

西表島野生生物保護センターには、イリオモテヤマネコの赤ちゃんから大人までの剥製があったり、西表島に生息している動物の展示が多く見れます。
鳴き声が聞けたり、イリオモテヤマネコが急に飛び出てくる運転の体験ができたり最後まで飽きずに見れました。
施設自体はコンパクトなので、仲間川マングローブクルーズや由布島とセットで観光するのがおすすめです♩
公式サイト:https://iwcc.jp/
ンママキーヤマネコパーク

ンママキーヤマネコパークは、大迫力の【イリオモテヤマネコの滑り台】がある公園です!
実際に滑ることができ、階段で上まで行くことができます。
他にも小さいすべり台や遊具がたくさんあり、公園自体も広いので思いっきり走り周れます♩
大原港の近くにあるので、仲間川マングローブクルーズの前後やサーターアンダギーが美味しいで有名な【キッチンまつやま】でサーターアンダギーを買って食べるのもおすすめです!
由布島はこちらで詳しく紹介しています♩
西表島子連れ観光
西表島と言ったらトレッキングやカヌー、シュノーケリングが有名ですが、アクティビティに参加しなくても子どもも大人も大満足な旅行になりますよ♩
水牛や船に乗ったり、山の反対側には綺麗なブルーの海が広がっていたり、いつもと違った体験や大自然を感じることのできる離島でした。
また、子どもが大きくなればトレッキングやシュノーケリングもできるようになるので、また違った楽しみ方ができるので、また行きたい離島の一つになったぐらい、魅力的な離島でしたよ!
ぜひ、西表島旅行に参考にしてみてください♩